お知らせ
-
愛知県での療養についての総合案内ページを開設しました。
新型コロナウイルス感染症が陽性と診断さらた場合には、お住まいの自治体のホームページまたはお電話で連絡することで、速やかに自宅等で療養を開始することができます。該当する自治体へアクセスしてください。
愛知県での療養についての総合案内ページを開設しました。
項目 | 問合せ先 | 電話番号 | 電話受付時間 | ホームページ | |
---|---|---|---|---|---|
療養サービス (宿泊療養、配食等) 申込先 |
配食サービス パルスオキシメーター貸出 宿泊療養施設 申込 |
愛知県自宅療養者サービス窓口 | 050-3646-7175 | 9:00~17:00 (土日祝含む) |
https://rsa2022.jp |
受診・健康に関する連絡先 | 医療機関への受診相談 | 県内各保健所 | 愛知県各保健所一覧参照 | 平日9時~17時30分 | ー |
ー | 052-526-5887 | 平日夜間・土、日、祝 | ー | ||
その他一般的な健康相談 | ー | 052-954-6272 | 毎日9時~17時30分 | ー |
項目 | 問合せ先 | 電話番号 | 電話受付時間 | ホームページ | |
---|---|---|---|---|---|
療養サービス (宿泊療養、配食等) 申込先 |
配食サービス 宿泊療養施設 申込 |
名古屋市公式HPをご覧ください | 050-3665-8112 | 10:00~19:00 (土日祝含む) |
https://www.city.nagoya.jp |
受診・健康に関する連絡先 | ー | 受診・相談センター | 症状悪化時の健康相談 050-3614-0741 |
毎日24時間 | ー |
ー | 一般相談(陽性者登録、療養サービスなど) 050-3665-8112 |
毎日10時~19時 | ー |
項目 | 問合せ先 | 電話番号 | 電話受付時間 | ホームページ | |
---|---|---|---|---|---|
療養サービス (宿泊療養、配食等) 申込先 |
配食サービス 宿泊療養施設 申込 |
豊田市自宅療養者サービス窓口 | 052-977-3385 | 9:00~17:00 (土日祝含む) |
https://rstt22.jp |
受診・健康に関する連絡先 | ー | 新型コロナ相談センター | 0565-34-6070 | 毎日9時~17時 | ー |
050-3665-8019 | 毎日17時~翌9時 | ー |
項目 | 問合せ先 | 電話番号 | 電話受付時間 | ホームページ | |
---|---|---|---|---|---|
療養サービス (宿泊療養、配食等) 申込先 |
配食サービス 宿泊療養施設 申込 |
岡崎市自宅療養者サービス窓口 | 052-559-3502 | 9:00~17:00 (土日祝含む) |
https://rsoz22.jp |
受診・健康に関する連絡先 | ー | 健康フォローアップセンター | 症状悪化時の健康相談 050-3665-8023 |
毎日24時間 | ー |
ー | 陽性者登録、療養に関すること 0564-64-0177 |
毎日9時~17時 | ー |
お問合せ内容 | 問合せ先 |
---|---|
療養サービス申込 (配食サービス、宿泊療養施設、 パルスオキシメーター貸出申込) |
一宮市自宅療養者 サービス窓口 電話番号: 052-747-7833 受付時間: 9:00~17:00 (土日祝含む) ホームページ:https://rsi2022.jp |
受診・健康に関する連絡先 | 受診相談センター 電話番号: 0586-52-3850 8:45~17:00 電話番号: 052-856-0315 毎日17:00~翌8:45 |
項目 | 問合せ先 | 電話番号 | 電話受付時間 | ホームページ | |
---|---|---|---|---|---|
療養サービス (宿泊療養、配食) 申込先 |
配食サービス 宿泊療養施設 申込 |
豊橋市療養生活サポートセンター (療養サービス) |
10/1開設 052-747-7834 |
9:00~17:00 (土日祝含む) |
https://rsth22.jp |
受診・相談に関する連絡先 | ー | 豊橋市療養生活サポートセンター (受診・相談) |
0532-39-9186 | 毎日24時間 | ー |
下記①~④に該当する方
数日中に保健所(保健センター)から電話やSMSで連絡があります。
保健所(保健センター)からの案内に沿って療養を行ってください。
下記①~④に該当しない方
保健所(保健センター)からの連絡はありません。
療養期間は下記を参照してください。
なお、療養証明書は発行されません。
(保険金の請求については、ご契約している各保険会社 へお問合せください。保険会社に対しても、保健所から療養証明書は発行されない旨お伝えください。)